健康経営で
日本創生を
実現します

弊社は日本全国の各種専
門家とコネクトしている
日本最大級の健康経営コ
ンサルティングチームです

健康経営の取り組み方の教科書プレゼント

新着情報

真の健康経営実現に向けて
真の健康経営実現に向けて
地球をごきげんに
みんなの健康経営宣言
スマート事故防止システム
スマートあつまるくんシステム
まんぷく健康法「血管がごきげんに!」オンライン学習プログラム
CONTINEWM
健康経営アクションカードゲーム

わたしたちが目指すこと

日本健康経営は意欲的に働き前向きに物事を考えられる、社会人の健康づくりをサポートし、人生100年時代構想に貢献します。

わたしたちは健康経営を広めるための仕組みづくりを行い、健康経営を実践するために有効な人材やコンテンツを全国から集めて各企業へご提供します。

日本健康経営公式アカウントチャンネル登録はこちらから

健康経営コンサルタントの紹介(健康経営マイスター)

安井しほり(やすいしおり)

1981年11月5日生まれ・熊本県出身・愛知県在住

Y’s works代表。ブライダル業界から転身。
LINE公式アカウント・Lステップ運用・構築代行、内製化研修まで。初心者から上級者まで対応可能な「教える」プロ。
内製化研修に携わるうち、成果を出すためには「健康経営」が必須事項と考え、健康経営マイスター講座第1期を受講。
マーケティング戦略に加え、売上を伸ばすために必要な、社内スタッフの健康の両面から会社を支えるコンサルティングを提供する。
学生時代から15種以上の業種業態の仕事を経験後、ブライダル業界に15年身を置く。結婚式場の立ち上げプロジェクト、マスコミ対応、クレーム処理、社内研修などを歴任。
優しい語り口で相手の心を開き、圧倒的な信頼感と抜群の提案力で、クライアントの最適解を導き出すコンサルティングに定評がある。
健康経営の必要性は感じているけれど、何から手をつけて良いのかわからない企業様にお話をうかがい、今すぐできる最初の一歩をご提案。

【得意領域】
LINE公式アカウント(Lステップ)を活用した、健康経営の施策提案とマーケティング戦略。ブランディング・リブランディングサポート。

三谷文夫(みたにふみお)

1977年(昭和52年)8月4日生まれ・大阪府出身

三谷社会保険労務士事務所代表 製造業での労務担当者として、社会保険、給与計算、採用、評価、従業員満足度向上施策、労働組合や地域住民対応との渉外交渉などに従事。 2013年、社労士事務所を開業。
現在は、健康経営マイスターや産業カウンセラーの資格を活かした、安全衛生・メンタルヘルス対策の支援や企業研修を主に行っている。
その他、「承認力」、「ワークライフバランス」、「怒りの感情と上手くつき合うためのアンガーマネジメント」等をテーマに、商工会議所、商工会、自治体、PTAその他多数講演。 2020年より関西学院大学の非常勤講師として労働法の講義を担当。
趣味は 喫茶店でコーヒー片手にミステリ小説を読むこと。

【得意領域】
企業にマッチした就業規則の作成・運用できることを重視した人事評価制度の構築
承認カード・持ち味カード・パワハラ予防カード等の各種カードを利用した企業研修
カウンセリング

尾庭恵子(おにわけいこ)

1969年6月27日生まれ・東京都目黒区出身(神戸市在住)

難聴の長男と、健聴の次男の育児が活動の原点です。些細な日常の出来事の中に気づきがたくさんあること、大事なことはスキルではなくマインドだということ、本質を常に探り見失わないように行動すること、それらが私のあり方のベース、活動の基盤になりました。
夫の会社経営に関わる一方で、キャリアコンサルタント、産業カウンセラーとしてのコミュニケーション・メンタルヘルス研修や、防災士としての活動、食卓力に関わる講座、ファスティング指導などを通して、「誰も取り残すことのない、人にも自分にも優しい社会」を目指して活動してきました。
今までのすべての取り組みが、「健康経営」という概念に集約され、マイスターとしての活動に取り組んでおります。

【得意領域】
チームビルディング、リーダーシップ、メンタルヘルス研修多数実績あり。(詳細はHPをご覧ください) またコミュニケーションや食育のきっかけとなる、zoomや会議室でもできるお味噌作りワークショップが大好評です。
健康経営マイスター 健康経営エキスパートアドバイザー

板西 麻依子(いたにし まいこ)

1996年(平成8年)3月15日生まれ・大阪府出身

プロフィール:重度のアトピー性皮膚炎、食物アレルギーを持ち、自分の身体と向き合いながら成長する。
管理栄養士取得後、栄養教諭として小学校に勤務。
食の生産現場と共に、アレルギーや発達障害の増加、感情コントロールができない等の子ども達の実態を目の当たりにする。
何か解決策は見いだせないかと、従来の栄養学に加えて統合医療や分子栄養学の観点を取り入れた、人の代謝や細胞の働きに基づいた栄養学を探求。
自己の経験や活動の中で、食とメンタルの関係性を強く実感している。
本質的なセルフメディケーションにより健やかで幸せに生きる人を増やすべく現在は健康経営サポート、ヘルスリテラシーを向上させるセミナー、個人の栄養相談等を行なっている。

【得意領域】
管理栄養士(西洋医学と東洋医学の統合的な栄養学) 栄養教諭 健康経営マイスター 健康経営アドバイザー

岡本依子(おかもとよりこ)

1971年9月20日生まれ・岡山県倉敷市出身

株式会社日本健康経営岡山県統括RA
Fanfeel-onenessファンフィール・ワンネス代表
「すべては心が笑顔であるように」人間関係から健康まで最適化 眞の自由が自然体を大切に人が人たる土台根幹づくりをコーチング
中京大学卒業後、医療機関勤務し運動指導を担当。当時の労働省(現経済産業省)THPを経験。運動だけでなくライフワークバランスの重要性と“人は話をしたい”を実感。独立後は「自分の心と身体は自分で護る 自分の健体康心(体がすこやかで心がやすらか)は自分で創る」をモットーに、ゆっくり話を聴く場の提供と健康教育セルフケアの普及に努める。セッションや指導講演活動を通して3万人以上傾聴する中で、その方を取り巻く環境の在り方の重要性を痛感。
現在は、人の特性分析組織分析のプロとして 心理的安全性が保たれたより人間味在るやさしく強い組織づくり、傾聴の1on1、人も会社も社会も思わず幸福になるウェルビーング型健康経営の在り方を、また能力開発のプロとして人本来の能力魅力を発揮して自然体で命輝かせる潜在能力開発、メンタルコーチング、コミュニティー運営、誰もがここにいていい社会を目指してパラスポーツアスリートのサポートにも力を入れている。人と人との繋がり出会いに感謝します。

【得意領域】
人×自然×テクノロジーが融合した教育システムで細胞にスイッチON!
傾聴と特性分析組織分析に基づいた1on1、メンタルコーチング、適材適所のやさしく強い組織のつくり方、西洋×東洋×生理学融合の健体康心教育と健脳セルフケア指導
健康運動指導士 ロジック・ブレインコンサルタント MSPピークパフォーマンストレーナー 障がい者スポーツ指導員他

織戸 啓(おりとあきら)

1953年12月13日生まれ・三重県伊勢市出身

本部法人サポート部・本部DAリーダー・三重県統括RA
一般社団法人ヘルスサポート 理事長
健康経営エキスパートアドバイザー・健康経営マイスター
カイロプラクティック院を伊勢市内で2店舗展開していますが、今徐々に息子に事業承継しています。
カイロプラクティックとは、人間が自然によってつくられたのであれば、自然によってのみ回復するという原理原則に沿った施術です。
目の前の患者様一人ひとりに貢献するプレイヤーから、残りの人生もっと広く地域社会に貢献したいと思い2021年8月に一般社団法人ヘルスサポートを設立しました。
「健康経営」普及活動を通して、「人に健康幸福そして企業に健康繁栄を!」をテーマに、縁ある人の人生の質の向上に貢献し、みんな笑顔で「ありがとう」が聞こえる感謝と貢献の社会とします。

【得意領域】
国内で伝統あるカイロプラクティック専門学校の認定講師を務め、患者さんが「正しい知識と確かな技術」というキャッチフレーズを考えてくれました。 健康に関すること・予防に関することのサポート。そしていろんな患者様と接し物心とも豊かで幸福に導くため、仕事の成果とより良い人間関係を築く「目標達成の技術」もアドバイスしています。 「相手の願望を叶えるために貢献する生き方」で信頼関係を築くことを第一としています。

丹羽篤蔵(にわとくぞう)

1977年11月2日生まれ・兵庫県三田市出身

株式会社丹商 代表取締役。立命館大学卒業後、東証一部上場株式会社菱食(現 三菱食品株式会社)へ入社。
営業職として従事し、マーケティングの基礎を学ぶ。
その後、創業から130年以上続く老舗商社である株式会社丹商の代表取締役に就任。
多分野にわたる新規事業の立ち上げを監修し、様々なビジネスモデルを構築してきた。
現在は、自身が培ってきた新規事業の立ち上げやターゲットマーケット特化などの経験を活かし、世界最大規模であるビジネス・リファーラル組織のコンサルタントとして、経営者へビジネス成長のサポートも行っている。
また商工会議所、青年会議所、ロータリークラブなど経営者団体への講演活動も行っている。

【得意領域】
運送業に特化した健康経営コンサルティング

木下とよ子(きのしたとよこ)

1959年2月9日生まれ・大阪府出身

幼少期から家のために働き、苦難ばかりの人生。
結婚後も夫の借金返済のため、不眠不休で働いたた結果、身体を壊した経験があります。
お金のために働く(ライスワーク)中で、世界で一番不幸な人生と思っていました。
心も身体も疲れ切っていた時に、インドと中国の伝承医学と出会い、人生が大きく変化しました。
インドの現地の子供たちの現状を、目の当たりにした時に、涙が止まらず、世界中の子供たちが笑顔で幸せに暮らせる世の中にしたいと強く思い「地球をごきげんに」の志を掲げました。
自分も周りの方も健康になって欲しいと、15年前に健康サポートサロン「パラマナンダ」を設立して、多くの方の健康サポートをさせて頂いてます。
JHC日本健康経営との出会いで、一人では微力でも、仲間と個性を磨き合い、繋いで行く事で、地域も企業もごきげんになって頂けると信じて、活動しています。
まずは自分をごきげんに!
目の前の人もごきげんに!
みんなで手をつないで「地球をごきげんに!」

【得意領域】
・アーユルヴェーダ・中国推拿整体・薬膳指導・健康体操を融合しての、心と身体の健康サポート
・仲間の個性を生かして繋いで行くアダプター
・妄想を現実にする仲間づくり

松本茂幸(まつもと しげゆき)

1979年5月8日生まれ・石川県出身 京都市在住

株式会社京応 常務取締役
京都産業大学経済学部卒業
大学在学中に肺がんにより父親が47歳で急死する。その時の経験がキッカケとなりFP資格に興味をもち、後に取得する。
その後、「正しい保険」を伝えるという企業理念に共感し2004年に現在の(株)京応に入社し、以来18年にわたり生損保のコンサルティングを中心とした個人のライフプランのサポート業務に従事。また、法人に対してのリスクマネジメントや様々なコンテンツを用いた売上げアップ・経費削減等でのサポートにも従事する。

【得意領域】
生命保険、損害保険のコンサルティング
選択制企業型401K 導入サポート
AFP
健康経営アドバイザー

佐藤 高明(さとう たかあき)

1954年8月25日生まれ・東京都北区出身(在住)

34年余勤務した会社では、販促企画、顧客対応(お問合せ・クレーム)から、総務での人事労務・安全衛生業務を経験。
退社後、企業のメンタルヘルスケアをサポートする目的で会社を設立し活動中。
ストレスチェックや産業医紹介の業務も行う中で、それらの安全衛生法上の義務をより企業のメリット繋げられないか模索し、健康経営に着目して健康経営アドバイザーとしても活動を開始。産業医など産業保険活動を、企業と従業員の健康、とりわけ生活習慣病対策により役立つものにすべく取り組んでいる。
メンタルヘルスのラインケアやストレスマネージメントなど社内講習での講師経験もあり、これらを一体として、実のある健康経営をサポートしていくことを目指しています。

【得意領域】
ストレスチェックコンサルタント資格(民間資格)+ストレスチェック実務経験、産業医業務と産業保険実務経験、心理カウンセラー
健康経営マイスター、健康経営エキスパートアドバイザー(東京商工会議所)

田代 新悟(たしろしんご)

1982年9月10日生まれ・福岡県出身(福岡県在住)

株式会社T&Gホールディングス
代表取締役
24歳から東京海上日動の研修生として勤務。
27歳で保険代理店に入社し、35歳から代理店主として現在に至る。
主に企業のリスクマネジメントを中心に、人・物・お金に関わる経営全体の問題解決のサポート業務に従事。 生命保険や損害保険を活用した事業継続支援はもちろんのこと、人材確保(採用・定着)、健康面からの生産性向上、BCPやロスプリベンションといった事前の予防対策にも取り組んでいる。
関わる企業様へ、事業の「永続性」と「発展」を使命とし活動している。

【得意領域】
健康経営マイスター
リスクマネジメント
ビジネスマッチング
福利厚生を活用した人材確保

相原 智紀(あいばら ともき)

1972年2月29日(珍しがられます)生まれ・愛媛県松山市出身(広島県広島市在住)

教員・会社社長(それぞれキャリア10年以上)を経て、現在、健康経営の相談、教育・人材コンサルタントとして活動中、実はカメラマンもやってます。共通するのは、「全ての人を笑顔に幸せに」。

本人が病気をし右半身麻痺という困難を経験し、このような経験をする人を一人でも減らしたい、という思いから現在活動をしている。

【得意領域】
社長の愚痴聴きます。→そこから、次の一手を考えませんか。
健康経営アドバイザー
健康経営マイスター
一般財団法人日本プロスピーカー協会 ベーシックプロスピーカー
中学校教諭専修免許(社会)、高等学校教諭専修免許(地理歴史)

松下 眞子(まつした まさこ)

1978年(昭和53年)10月3日生まれ・茨城県出身

管理栄養士取得後、大手自動車メーカーの集団給食・衛生管理業務後、糖尿病など生活習慣病者の栄養指導と特定保健指導を合わせ、12年、延べ2500件の食事や生活に携わるなかで「You are what you eat(人は食べた物でできている)」 という言葉を痛感しています。
栄養指導、幼少期に母をこころの病で亡くした経験から、良い食・生活習慣を通して
「健康不安なく」
「ご自身の命を大切に目指す人生を歩んでいただきたい」
という想いで、現在はお一人おひとりが「食の大切さを知り、本当にご自身に合った方法を習慣化できること」を目指し、健康経営サポート・セミナーや料理教室の開催・検査データや生活状況を考慮した個人の栄養生活サポートを行っています。

【得意領域】
個々の体質や生活状況を考慮、心理学、コーチングを活かした栄養生活指導
セミナー(栄養・生活習慣関連)・健康経営アドバイザー・健康経営マイスター

種井 佐和子(たねい さわこ)

1976年5月1日生まれ 愛知県田原市出身 豊橋市在住

管理栄養士・健康運動指導士
病院栄養士として仕事をしながら『私のやりたいのは治療じゃない!予防であり、健康保つことだ!』と気付き、まず色々経験したいと思い、老人保健施設を経験後、健康運動指導士を取得し、病院が運営するフィットネスクラブへ転職。栄養士として生きてきて『食事が良ければ健康になれる』と思っていたところ、運動の重要性を知り、驚いた。フィットネスクラブでは、食事指導・栄養指導・運動メニュー作成も経験し、短期ダイエット教室を担当し、食事と運動の両方のサポートをしてきた。結婚後、妊活を機に退職し、社会保険労務士の主人と一緒に健康経営を始める。現在は『一生元気に遊べる体づくりのお手伝い』をコンセプトに、ダイエットセミナー、オンラインセミナー等開催中。

【得意領域】
健康・栄養・食事・運動に関するセミナー50本以上あり。簡単で分かりやすく、ちょっと笑わせるセミナーが得意。運動嫌いな人の気持ちが分かり、運動好きにさせた経験があり。運動が苦手な人・嫌いな人・低体力者でもできる簡単な運動から、スポーツを全力で楽しむ一般の方まで運動メニューの作成が可能。【あなたの体、ホワイト企業?!】セミナーシリーズでは、体を会社に例え、サラリーマン経験者には、とても心に響くセミナーを実施。【血管がごきげんに!】事務局を担当。毎月、健康情報紙発行。

小島政文(こじままさふみ)

1964年7月30日生まれ 横浜市出身・在住

株式会社ハンドレッドライフ代表取締役
横浜商業高等学校卒業後富士通株式会社入社。
2019年早期退職後株式会社ハンドレッドライフ設立。
富士通(株)では、製造業・ヘルスケア産業などのお客様向けの営業・販売推進を担当しており、(株)ハンドレッドライフでは健康な人生100年を過ごせるようにITを活用した健康の見える化・生活習慣改善カウンセリングを実施しております。
健康経営サポートにおいては企業の従業員の健康はもちろんのこと、従業員の両親を介護にさせないことによる介護離職防止や企業の生産性向上、人材採用などトータルでサポートさせて頂きます。

【得意領域】
・分子栄養学アドバイザー
・健康経営エキスパートアドバイザー
・健康経営マイスター
分子栄養学の知見より食生活改善、前職の経験・知見及びパートナーとの連携により生産性向上・人材採用・福利厚生など企業様の課題解決に貢献することが出来ます。

伊藤結城(いとうゆうき)

1982(昭和57)年3月1日生まれ 愛知県碧南市出身

relation circle代表
10年以上ベンチャー企業での事務員として様々な業務に従事しておりました。専任業務として多くのお客様や取引先様との連携を図りつつ、社内管理及び経理業務に携わらせていただく中で、もっと多くの企業様で営業職や役員の方が自身のコア業務に専念できるような体制づくりをサポートしたいと感じ、独立を決意いたしました。
前職の中で「健康経営アドバイザー」として活動していたことに端を発して、本当の意味での「健康経営」を求めて今回「健康経営マイスター」を取得させていただきました。
企業様と従業員様が一体となれるような「健康経営」を推進していけるよう、様々な分野で皆様をサポートさせて頂きたいと思います。

【得意領域】
・健康経営マイスター
・健康経営アドバイザー
・Web上での顧客管理
・事務コンサルティング

滝沢直美(たきざわなおみ)

1980年12月3日生まれ 岐阜県出身、長野県在住

株式会社ネックレス 代表取締役
大好きな信州で地方公務員として12年間勤務。在職中は、特定健診やがん検診を担当するなど市民の健康づくりの他、広報やふるさと納税など幅広い業務に携わる。
ある日、追突事故に遭い頚椎を痛め、後遺症により長時間のデスクワークが困難になり退職。健康で働くことの大切さ、プレゼンティーズムによる損失の大きさを身をもって知る。 自身の経験から、「体と心の両輪を整えて働く」ことで生産性がアップすることを企業の現場で広めるため2022年に創業、社員一人ひとりの健康を直接サポートできるオフィスマッサージサービスを提供開始し、自身もセラピストとして現場に立つ。
経営者の想いや理念を実現させるために、健康経営を通じた組織変革をご提案、伴走します。

【得意領域】
・傾聴(経営課題、組織の困りごとをしっかりヒアリング)
・プレゼンティーズムの状態改善のご提案
・生産性を上げ、メンタル不調・うつによる離職者減少にも効果的なオフィスマッサージの提供 
・各種専門家との連携

お問い合わせ お問い合わせ
健康経営の事業活用
健康経営の事業活用
「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です
ページの先頭へ戻る